そとちゃん
こたつ
4月になり暖かい日も増えてきたが、
そとちゃんは相変わらずこたつを堪能している。
最近はあまり電源を点けないので中に入ることは少なくなってきたが、
代わりにこたつに入った人の膝に乗るのがお気に入りになっている。
このポジションはかなり好きみたいで、
こたつに入るとすぐに乗ってくるし誰もこたつに入っていないと鳴いて呼びにくる。
かわいいね…
(片付けられない)
箱
最近また荷物が届いたので箱を献上。
元々袋派のそとちゃんも、
今ではすっかり箱を堪能するようになっている。
(単に袋が最近溜まらないだけなのだが)
今回の箱はフィット感が良く(?)、
よく入って遊んでいる。
楽しそうでなにより。
鼻水
月の後半からそとちゃんの鼻水が目立つようになってしまった。
慢性的にくしゃみが出ていて、
ずっと鼻をふがふがさせている。
それ以外は食欲もあり元気なのだが、
1週間くらい経って透明だった鼻水が若干白くなり、
鼻くそも目立つようになったので念のため病院へ。
当日の体重は3.8kgで痩せ気味だがあまり問題なし、
体温も37.9℃でおおむね平熱だった。
鼻水を採取してそのまま検査へ。
結果は細菌感染による鼻炎という診断だった。
ワクチンを打っていたので風邪系はあまり無いと勝手に思っていたが、
鼻水の成分的を見る限りは細菌に反応しているとのこと。
なんの菌に感染しているのか特定するには時間がかかって大変なので、
ひとまずの対応として菌の繁殖を抑えるために抗菌性の点鼻薬(ベストロン)を処方してもらった。
(これでも改善しないならより精密な検査、場合によっては菌の特定をするとのこと)
猫の点鼻薬は初めてなのだが、
目薬と同じ要領で上を向かせて後ろから垂らせばいいらしい。
(目薬は昔何回か使ったことがある)
家に帰って早速試したところ、
なんとか鼻に入れることができた。
(かなり嫌がるが…)
はやく治るといいな…
おわり
今年に入ってからちょこちょこ病院に行くことが増えてきたが、
本人(猫)は割と元気なのが救い。
5月はそとちゃんの誕生日(推定)もあるので、
健康な9歳を迎えたいね…