まとめ
まるい
最近はそとちゃんがまるまっていることが多かった。

なんかおとなしいな〜と思ったらだいたいバリバリボウルで丸くなっている。
(ひなたぼっことか遊んでるときはそとちゃんがちょこちょこ喋るので音でわかる)

さほど暖かくないボウル(段ボール製)の上でまるまるのは何か意図があるのだろうか…?

「私はこんなに寒い思いをしています」
とアピールしてはやくこたつを出させようとする作戦かもしれない。
でもこたつ出すとそとちゃん本当に動かなくなっちゃうし…

右目の調子
8月くらいから怪しかった右目の目ヤニだが、
だんだんと良くなってきた感じがする。

もちろん完全に出なくなることはないんだけど、
ひどい時に比べるとドロっとした目ヤニは少なくなった。

目ヤニが少なければウェットシートで簡単に拭き取れるのでこちらも助かるし、
そとちゃんも嫌なお手入れが短く済んでうれしそう。

いいね〜

よく遊ぶ
元々よく遊ぶそとちゃん。
薄明薄暮性だからか、
特に朝と夕方は元気に走り回っている。

朝は7~8時ごろにエンジンがかかり出す。
(もしかしたらもっと早く起きてるかも?その時間は俺が寝てるからわからない)

遊ぶところを見ていてほしいのか、
一人遊びできるおもちゃで遊ぶ前にも必ず俺に向かって鳴いてくる。
かわいい。

夕方も17~18時くらいになると急に爆鳴きして走り回る。
朝に比べると、
夕方は一緒に遊ぶ系のおもちゃ(猫じゃらしとかねずみのおもちゃ)を期待していることが多い。

それ以外におもちゃに強いこだわりはなく、
目の前にあるものでなんでも遊んでくれる。

たくさん遊んでえらい!

ハロウィン
今年のハロウィンもそとちゃんに仮装してもらった。
やっぱりマントは嫌がらずに着てくれてかわいい。
次はクリスマスかな…?
おわり
9月に救急にお世話になったのを忘れてしまうくらい、
10月のそとちゃんは元気だった。
今年は10月でもまだまだ暖かい日が続いていて、
体温調節がぶっ壊れるかと心配したがねこは平気な様子。
そとちゃんははやくこたつに入りたがっているようだが、
当分の間は暖房なしでも暮らせちゃいそう…
果たして11月はこたつの出番があるのだろうか…?
おまけ

